忍者ブログ
人気スポーツの関連情報。
楽天アマゾンストアミックス楽天トラベル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴルフ「ビジョン54」の哲学 楽しみながら上達する22章
ピア・ニールソン&リン・マリオット
ゴルフ「ビジョン54」の哲学 楽しみながら上達する22章
おすすめ度:



ゴルフに向き合う心の持ちようを教えてくれる本
「ビジョン54」それはすべてのホールでバーディをとること。意味するところは、自分で自分にカベを設けるのではなく、潜在能力を最大限に引き出そうという思考法で、かのアニカ・ソレンスタムもスウェーデンのナショナルチームで学んだメソッドなのです。

具体的にはこんな感じです…。

・ショットするエリアを「思考ボックス」と「実行ボックス」に分けて、それぞれのボックス内でそれぞれに集中すること。

・(主にミスショットしたときの)怒りをコントロールし、プレッシャーを味方にすること。

・プレショットルーティンだけでなく(特にいいショットをしたときの)ポストショットルーティンを意識すること。

などなど…。

コースでも練習場でも1打1打を大切に打とう、という気持ちになりました。ゴルフは気持ち、ということを改めて分からせてくれる本です。

もう少し安ければな。。でも持っている価値がある素晴らしいゴルフ哲学書。必読。
ビジョン54という言葉の意味するところは「全ホールでバーディーをとる」だ。

この本は、その言葉をアイコンとして、22章にわたる主にゴルフに対する考え方、一部、練習の方法の本である。

そして、読み進むうちに、それがまさに哲学であることに気がつく。 それと、意識、無意識にかかわらず、この本の思想に影響されたGOLF本が多いことにも気がつくと思う。


ちなみに日本語版の序文は、宮里藍さんが書いている。彼女もこの本と、アニカソレンスタムに強い影響を受けた一人だ。 最後の「楽しみましょう」というメッセージも、彼女からなればこそ、心に響く。


ゴルフの上達だけではなく、人生に対する哲学書、物事に対するアプローチの方法論としても素晴らしい本だと思う。間違いなく近いうちに再読するし、持っておき続ける本だ。

難解なところは何もないのに、深い内容の本だ。こういった本はなかなか書けない。著者がいかに深くゴルフというスポーツの本質を考え続けているのか、よくわかる。


ただし、ゴルフをしない人には、何を言っているかまったくわからない本だと思うので、あくまでゴルフをやる人に限定して強く勧める。




藍チャンも絶賛
「ビジョン54」はゴルフをする人なら、今や常識。技術的なことを学ぶより、心の安定を得ましょう。プロだってミスショットします。優勝争いの極限の中で、池越えでグリーンを狙う時にミスショットした選手の場面をスロービデオで見せるより、そのショットの前に、選ぶクラブを迷った選手の心理をビデオで放映すべである。本当の原因は、決断がつかないままショットしたことにあったのだ。こういったエピソードを交えて、本文が続きます。練習場ではナイスショットがでるのに、ラウンドでは経験が活かせない、このようなプレーヤーに最適の本です。

PR


体幹を使うサポートウェア。

体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!

ランニング好きの人には必須アイテム。





人気のリーボックのシューズ



 【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...

履いて歩くだけでエクササイズ!!



TOPIC

プロが伝授する飛距離UP方法!

ゴルフ飛距離改革「ごくとび」



短時間で手軽!

【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!



理想の肉体に改造

究極のモテBODY製造プログラム



[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [HOME]
ブログ内検索
バーコード
SEO対策済みテンプレート

忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright スポーツ. All Rights Reserved.