
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
田嶋 幸三

おすすめ度:

「論理力」と「言語力」こそ、いま最も日本人に必要なスキルである。ロジカルシンキングを一過性の流行に終わらせないために必要なメソッドとは
日本のサッカーを世界水準に引き上げるには何が必要なのか。それはずばりいって、選手の個人としての「自己決定力」であり、その基盤となるのが「論理的」に思考し、それを的確に表現できる「言語力」である。著者は、自らの現場(フィールド)であるサッカー界を舞台に、「言語技術」や「論理力向上」をともなった「サッカー選手の育成プログラム」の取り組みの実際を具体的に紹介している。
著者の問題意識をもとに始まった、指導者向けの「ディベート」訓練と「言語技術」訓練。個人としての選手のもてるチカラを最大限に引き出し、チームのチカラを勝利に向けて導いていくのが、「論理的」に説明し、納得させる能力をもつ指導者のチカラなのである、と。そこにあるのは選手どうし、選手と監督、コーチとのあいだで交わされる、論理と論理のぶつかりあいである。
そしてユース向けの中高一貫コースでの「言語技術」訓練。論理力と言語力を鍛えるためには、中学生から「言語技術」を生活習慣化させることが必要だと、著者は実践をとおして主張している。
本書は、「言語技術」や「論理力向上」をともなった「サッカー選手の育成プログラム」の取り組みの実際を具体的に紹介しているが、サッカー以外の世界でも、日本人が真剣に取り組むべき方向性を指し示してくれたと受け取りたい。
全体をとおして繰り返しの表現がやや多いのが気にはなるが、それは著者の情熱のほとばしり捉えるべきだろう。また「エリート養成」という表現が鼻につくという人も多いだろうが、これは真の意味におけるエリート、すなわち一流の人材であってかつ、いずれ人の上に立つことになる指導者(リーダー)と言い換えて理解してもいいだろう。
「ロジカルシンキング」というカタカナ語を一過性の流行に終わらせないためにも、「言語技術」は生活習慣化していかねばならない。これによって、国際水準で張り合っていける日本人は必ず育成されるはずだ。
この本はまた、新しい時代に求められる「リーダーシップ」とは何かを示してくれる本でもある。すぐにでも応用可能なメソッドの実例が紹介されており、サッカーだけでなくビジネスでも、またその他どんな世界でも、一流を目指し、指導者(リーダー)を目指す人、そしてその父兄、教育者、そして企業の研修担当者にとっても必読書であるといえよう。
ぜひ一読を薦めたい。自分の子供がサッカーをやっていたら、かなり楽しく読める本だと思います。
ドイツにサッカーコーチ留学を経験した筆者が、どのようなコンセプトで、JFAアカデミー福島のエリートプログラムを開設したのかを書いている。
その他、指導者育成プログラムの見直しなど。
華やかではないが、サッカー文化を根付かせるのに大事な活動をいろいろ行っていることがわかる。
サッカーが好きな人、Jリーグのファン、現在の日本フットボールの課題などを読みたい人、子供がサッカーをやっている人、ぜひ。日本の土壌に合うか?
日本サッカーが欧州レベルに追いつく方策として著者が見出した結論が、「言語技術」の向上。指導者にとってみれば、練習や戦術の妥当性を選手に納得させるために必要であるし、また選手にとっては、他の選手とのコミュニケーションを円滑にし、またつねに考えながら意図を持ってプレーするため等に必要な要件となるという。
確かに言語技術からサッカー強化を考えるのは新鮮な発想だし、強国揃いの欧州にそうした技術が備わっているからには、日本も倣う価値はある。だが率直に言って、この国には少しハードルが高いという印象を持った。言語重視の方向性は、日本の文化的土壌とは折り合いが悪い気がする。一部の選手にそうした高い能力が備わっても、社会全体の土壌にするのは難しい(やるとしたら国家百年の計になるだろう)。
同時に、少々左脳的すぎる発想ではないかとも思った。事後的にかくかくしかじかの意図でパスしたなどと理屈も説明できようが、試合の現場においては直観的な判断でパスを出すなど右脳的な側面が強いのでは。そう思うと、「言語技術」がサッカー強化に「絶対に」必要なのかという問題意識は持ってよい。言語云々が意識されないときでも、日本は2002年ワールドカップで決勝トーナメントには進んだのだ。だから、言葉を費やさない文化を背負った日本にとって自然な仕方のままで、さらに上へと上がるという方法論も必ずしも排除しなくていいように思う。
極端な例で恐縮だが、日本はさまざまな分野で、手先の器用さが際立ち、それが育つ(また育てるのが上手な)土壌はある。サッカーでも草の根からトップまで世界一のテクニシャン集団にすることをまずは目指すなんてのもありだろう。
私には異論があるけれど、欧州との対比でサッカーにとどまらない文化論となっている興味深い本である。
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
