忍者ブログ
人気スポーツの関連情報。
楽天アマゾンストアミックス楽天トラベル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SLAM DUNK 31 (ジャンプ・コミックス)
井上 雄彦
SLAM DUNK 31 (ジャンプ・コミックス)
おすすめ度:



買う価値あり。
 個々の選手たちの思い、勝利への執念、バスケットへの情熱、ゲームの戦略性と緊迫感‥とにかく素晴らしい作品。伏線が回収しきれていない点、インターハイの途中で物語終了という事実を、ストーリー完成度の瑕疵とみる向きもあるが、それを補って余りある魅力に溢れた作品である。全巻買い揃える価値があると思う。

最高でした
この漫画に出会えて良かったと純粋に思える作品です。もうラストは感動で…泣いてしまいました(T_T)私がもっと早く生まれてこの作品をリアルタイムで見たかった!!(無理だ笑)今でも本当に大好きな作品です。ぜひ一度読んでみて下さい。あなたの何かが変わるかもしれません。

新入部員の数。
僕はまさにスラムダンクをリアルタイムで読んでいた世代です。連載開始から終了までジャンプで毎週読んでいました。


最終回の日は良く覚えています。確か高校三年の夏だった気がします。巻頭カラーでした。自分も赤木や小暮と同じ高校三年ということもあり、本当に熱中して読んでいた山王戦が終わり、堂本監督の「はいあがろう。負けたことがあるというのが、いつか大きな財産になる」という台詞を読んで痺れていたら、最後まで読むと桜木の「天才ですから」の台詞とともに「第一部完」の文字が・・・。


本当にびっくりして何度も読み返しました。その日は朝からその話題でクラスの男子は慌てふためいていました。


「見たか!?』「見たよ!!」「スラムダンク、終わっちまったよ!!」「なんで!?」


バスケ部でもなくても、こんな具合にです。そんなスラムダンクの影響力を実感したのが、高校一年の時です。僕はサッカーをやっていたので、当然サッカー部に入部しましたが、驚いたのがバスケ部の新入部員の数です。サッカー部は10人ちょっとだったのですが、バスケは男女合わせて40人はいました。無名の県立高校のバスケ部の新入部員が40人です。その時はこう思いました。


「スラムダンクってすげえな」


今連載しているスポーツ漫画でこれほどの影響力のある漫画ってあるんでしょうか?スラムダンクって本当にすごいですよ。続編を読みたい気持ちはありますが、でもやはりこのまま終了で良いです。あそこで終わったからこそ作品の完成度を高めている気がしますから。ただ、牧じゃないですけど、仙道が全国でプレイする姿が本当見てみたかったです。それだけが残念です。

PR


体幹を使うサポートウェア。

体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!

ランニング好きの人には必須アイテム。





人気のリーボックのシューズ



 【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...

履いて歩くだけでエクササイズ!!



TOPIC

プロが伝授する飛距離UP方法!

ゴルフ飛距離改革「ごくとび」



短時間で手軽!

【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!



理想の肉体に改造

究極のモテBODY製造プログラム



[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [HOME]
ブログ内検索
バーコード
SEO対策済みテンプレート

忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright スポーツ. All Rights Reserved.