忍者ブログ
人気スポーツの関連情報。
楽天アマゾンストアミックス楽天トラベル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一流の思考法 WBCトレーナーが教える「自分力」の磨き方 (ソフトバンク新書)
森本 貴義
一流の思考法 WBCトレーナーが教える「自分力」の磨き方 (ソフトバンク新書)
おすすめ度:



生活の中の、ひとつひとつの行動が常に「チャレンジ」と「試行錯誤」
その道を極めること



それを「一流」と定義しているかどうかは分かりませんが


才能などすべて恵まれているわけでなくても

後天的に「一流」となる資質を自分で育むことができる、と

書かれています。


イチローがプロ入りした時は

確かに、さほど目立たない存在だったような気がしますね。



現在の自分の状況を見つめなおして

「自分の力はこんなものじゃない」

と思ったら、

読んでみると良いかもしれません。


書いてあることはありきたりのことかもしれませんが

自己啓発本が多い昨今では、やむを得ないこと。

精選された内容であると思います。

自分の磨き方
WBCのトレーナーなどの経験がある著者が自分の経験を通して、成功する人と成功する能力がありながらできない人との差をわかりやすく説明してくれます。

言っていることはきわめて当たり前ともいえることなのですが、非常に説得力を持っています。

人の評価をきにせずに、本当に成果が出る自分の磨き方のためのコツ、考え方、これを知りたい人向けの本です。

本書で指摘されていることはいろんな分野で適用できるゴールデンルールであると思います。

結果よりプロセス
「失敗と思ったことも、裏から見れば人生の大きな転機となることもある」


大事なのは、物事をどう捉えるか、なのですね。


この本に書かれていることは、

文字で読む限り、あたりまえのことが書いてあります。


言われれば、「そうそう、その通り」と思います。


しかし、

このあたりまえのことが

なかなかできません。


つい他人からの「評価」を気にし、「人から褒められたい」と願い、

「結果」を恐れ、失敗すれば、“ああ、ばっかだなあ、あたしって”と頭をかかえ…。


著者は、

このあたりまえのことなのにできないことを、

イチロー選手を例にあげ、

わかりやすい言葉で表現しています。


具体的な人を引き合いに出してもらえると、

自分にもできそうな気がしてきます。


「結果よりもプロセスを重視すること

毎日のプロセス改善が良い結果につながっていくのだから」


「他人と自分を比較するのではない。

比較の対象は昨日の自分だ」


「自分なりの型を作り、(歯を磨くように)無意識に仕事をする。

無意識にできるようになるには、

毎日同じことを繰り返し行うこと」


「自信は、本番に向けての納得のいく準備から生まれる」


「道を追求する」


やる気をもたらす一冊です。


PR


体幹を使うサポートウェア。

体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!

ランニング好きの人には必須アイテム。





人気のリーボックのシューズ



 【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...

履いて歩くだけでエクササイズ!!



TOPIC

プロが伝授する飛距離UP方法!

ゴルフ飛距離改革「ごくとび」



短時間で手軽!

【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!



理想の肉体に改造

究極のモテBODY製造プログラム



[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [HOME]
ブログ内検索
バーコード
SEO対策済みテンプレート

忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright スポーツ. All Rights Reserved.