
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山口 信吾

おすすめ度:

そもそも練習しないと駄目!
遅咲きゴルファーである筆者がシングルになり、
そして、それを維持するために考え抜いた18の
練習法。
なかなかゴルフがうまくならない普通のサラリーマン
の俺なので、思わず手に取った本なのですが、
俺には向いていませんね・・・。
だって、俺って練習しないんだもの。
ただがむしゃらに打ちっぱなしに行って、
打ち込むよりも、それぞれ練習意識と課題をもって、
練習をすること。
クラブを握って打つことだけでなく、日常から
ゴルフをするための体作りのためにすることもある。
実際は、ラウンドする直前に数回練習場に行くだけ
なので、まずはその時に意識して練習することにします。
いやいや、巻頭に書かれている言葉は耳が痛い。
練習が必要な人ほど、練習をしない
ベン・ホーガン
夏坂健著『ゴルフの「奥の手」』より
まあ、シングル目指すより、100切るのが先なんですけどね。俺。
http://teddy.blog.so-net.ne.jp/2010-01-18今すぐに誰でも取り組める練習法が多数紹介。初級者にも参考になる。
タイトルに違わず本人はサラリーマン。「はじめに」を読んでいただき、読みたいと思った方は、最後まで裏切らない内容が書かれています。
43歳でゴルフを始めたと言いますからデビューはかなり遅いです。49歳でクラブに加入したときに取得したときのハンディは17といいますから、すでに上級者です。その後、年50ラウンドを重ね2年後の51歳でハンディ14、それから上達が止まって苦悩したようです。57歳のときに三浦佳世子プロをコーチにつけ2年後の59歳で公式ハンディ9をもらったと書かれています。
さて、本書ではラウンドは週1回でよいとあります。シングルハンディを維持するのに週1回でよいわけですから、80後半でよければそんなにラウンドする必要がないとも読めます。
「練習の目的が、『スウィングを磨く』から『コースで思い通りのプレーをする』に変わった」ことが、練習の「質」を高めたということと同義のようです。
「この本に記しているのは、『コースで思い通りのプレーをする』ための18の練習法です。誰でもすぐに始められ、コースで練習効果を実感できる、とっておきの練習法ばかりです。」と「はじめに」にあります。続いてプロローグに、「練習をするにあたって大事なつぼが3つあります」ということで、第一に「スウィングを見る目をもった、“かかりつけコーチ”から、定期的に指導を受けること」と書かれています。
この時点で、正直「普通のサラリーマン」というタイトルや「誰でもすぐに始められ」というフレーズとはちょっと違うのではと疑問符を持ちましたが、紹介されている具体的な18の練習法は、全部実行するのは無理までも、多忙なサラリーマンでもやる気さえあれば十分にできる方法です。
定期的に読み返して、練習を行いラウンドに出てみることで、効果が出ることを期待したいと思います。全部は出来なくても、半分くらいは出来そう
普通のレベルのゴルファーが努力してシングルになる為の練習法を伝授。
プロゴルファーが書いたのではなく、アマチュアが研究して書いた本だけに
下手なアマチュアでも思い当たる節が多い。
この練習が全部は出来なくても、半分くらいは出来そうに思う。
半分でも出来ればシングルまでは行かなくても飛躍的にスコアは良くなりそう。
早速パター練習用のメトロノームを購入しました。
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
