
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
許斐 剛

おすすめ度:

焼肉編途中から決勝戦シングルス3途中まで
前半が番外編の「焼肉編」、後半が全国大会決勝戦シングルス3、という構成。
試合ばかりだと気が張るからか、焼肉編はギャグ的な要素を中心としている。
ただし、あまり面白いとは言えない気がする(乾のシーンだけならある意味面白い)。
決勝戦のシングルス3では遂に手塚VS真田が実現する。
PS2の「最強チームを結成せよ!」では幾度となくやってみた対決であるが、いよいよ原作での激突となる。
真田は関東大会でリョーマにすでに敗戦しており、挫折に打ち勝ってより強くなるのを描くためには手塚はこれ以上ない踏み台である。
だが、主人公のリョーマにとって次に倒すべき相手は1度倒している真田ではなく手塚であり、全国大会後もストーリーが続くのであれば、
手塚が勝っておいたほうが「誰が一番か」で揉めることもないのでいいような気もする。
そもそも手塚は負けるところがなかなか想像しにくいキャラである。
このあたりが悩ましいところ。
シングルス3では真っ向勝負の激突が描かれる。
一気に追い込む真田と、その真田の猛攻に正面から挑む手塚。
両者共に負けられない戦いというのがよくわかる。
この巻の最後では幸村が動き、戦いの風向きが変わるような予感を抱かせるラストとなっている。なんというクオリティwwww
テニプリ伝統の「ネタに走れば走るほど面白くなくなる許斐先生」がこの焼肉編でも拝めます
前の師範(笑) VS タカさんの試合なんか腹がよじれるほど笑ったのに・・・・
でもまぁ、全巻そろえた時に39巻だけないのも寂しいので一応買いましたなかなかイタイ。
作者がレビュー見たら泣くからあんま厳しいことは言わないで内容紹介を。
つっても単行本とか一切買ってないからわかんないわ、作者ってどんな顔なんですか見たことある人よかったら教えてください。 あんだけ漫画のルックスにこだわって作者の顔はぶたでしたー、ってのを期待して星ひとつ!
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
