
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おすすめ度:

最高な本
これからの息子の野球がレベルアップに繋がればと思い、中学生の息子に買ってあげたのですが、とてもシンプルでわかりやすいと思いました。ダルビッシュの実物大の手が載っていましたが、意外に小さかったのと、この手の大きさで色々な変化球を投げるとはびっくりでした。人それぞれ球の握り方は違いますが、ひとつひとつの変化球に対してダルビッシュのコメントも載せてあり、私も息子も大変参考になりました。この本を読んで、ずっと前から試行錯誤しながら現在の形に落ち着いたんだなと推察いたしました。購入して良かったと思います。「一番カンタンなのが縦スライダー」に驚き
いろいろな変化球の投げ方が、ダルビッシュ投手の握り、リリース、イメージなどの解説つきで載ってます。
この本で面白いのは、一番最初に「縦スライダー」を紹介している点です。
最近では三振を取りに行く決め球としてすっかり定着した「縦スラ」。縦スラを投げたいと思っても、どうしても普通のスライダーになってしまう、そんな人は多いのではないでしょうか。
ところがダルビッシュ投手は本書で、「縦スライダーは誰に教えてもすぐに投げられる変化球」と述べています。この本の通り、アメフトのボールを投げるイメージで放ったら、スッと沈み感動しました。
他にも多彩な変化球の的確なアドバイスがあり、とくに東北高校時代投げていた秘伝のシンカーの解説は必読です。これはさすがに真似できそうにありませんがwさすが日本のエース!
別に野球をやるわけでもないのに、7色の変化球(解説されてるのは10種だけど)の秘密が少しでも知りたくて買ってしまった。 ここまで出しちゃっていいの?と言われるくらい細かく本人が解説している。
解説すること実に10種類:
スライダー(タテ)
スライダー(ヨコ)
カーブ
カットボール
フォークボール
スプリット・フィンガード・ファーストボール
チェンジアップ
シンカー
ツーシーム
ストレート
これだけ球種があるから、試合の中でその日の球の調子に応じて細かい修正ができ、だからあれだけ安定した投球ができるんだと納得。さすが日本のエース。これで国際試合に強くなったら言うことなし。その昔は人気のセリーグ、実力のパリーグと言ったもんだ。それを地で行く投手だと思った。素人でも楽しめた。
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
