
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魚住 了

おすすめ度:

とにかく親しい人とコースに出て学ぶこと
私は何事も実践あるのみということで、ゴルフにおいてもマナー本を読むより前にコースに出た。その結果、ゴルフのマナーには色々と学ぶべきことがあるらしいということと、知らないということは恥ずかしいことなのだなということを知った。
本書は初心者にとても親切に書いてくれていて、私はスーッと読んでしまった。しかし待てよ。ゴルフのマナーはそんなに簡単に習得できるものではないはず。私はもう一度本書をじっくり読むことにした。著者はホイチョイを意識していると思う
大阪の本屋で見つけて、新大阪から東京までののぞみの中で読み終わった。暇つぶし程度にしか期待していなかったが、思ったよりもためになった。カバーがマジメな割りに中身はけっこう砕けていて、笑いの要素が多い。昔、ホイチョイの見栄講座という本があったが、著者は絶対にあれを意識して書いたと思う。ただ、章の間の豆知識はまっとうで、ライダーカップのライダーがイギリスの種子商人の名前だというのを今回初めて知った。ルールとマナーは主に初心者向けだが、「これをやると嫌われる」と書いてある行為の中には自分でもやっていることもあってドキッとした。他人に気を使ってビクビクしながらゴルフをするのもどうかと思うが、他人に気持ちよくプレーしてもらうことが、結局は自分も気持ちよくゴルフができることにつながる、ということか。マナー本なのに面白い !!
なかなか最後まで読めない本。それは語学の本と、ゴルフのマナー本…だったりしませんか。「よしやるゾ」と勢い込んで買ってはみたものの、モチベーションが下がっていくのに比例して、読み進めるスピードも落ちていき、そしてフェードアウト…。私はこんな失敗を、春になるとやってきたものです。あぁ。
そんな私が、最後まで、しかも通勤途中の電車内で読むだけなのにたった3日で読みきってしまったゴルフマナー本がコレです。
マナー本にありがちな説教臭さはいっさいナシ。それどころか、ギャグ(たまにオヤジ入りますが)・小ネタ・毒舌が満載です。夏坂健の原稿を、清水義範が脚色したようなかんじ、とでもいいましょうか。電車内なのに、何度も吹き出しそうになってしまいました。
まったく新しい、ゴルフマナー本だと思います。
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
