
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おすすめ度:

迫るサッカーの祭典へのキックオフが待ち遠しくなる1冊。
いよいよアフリカ初の開催となるワールドカップが近づいてきた。活字媒体でもワールドカップに関する書籍を目にするようになってきたが、まずチョイスしたいのが本書。この種のジャンル本を扱うのは珍しい日本経済新聞出版社刊行、気鋭の写真家で、サッカージャーナリストでもある宇都宮健壱らの監修だ。
いきなり、オシム、ジーコ、トルシエの日本代表を率いた歴代監督たちのメッセージに始まり、遠藤保仁、長友佑都らキーマンたちの思いに日本代表の戦いぶりを予測。そして、各出場国の戦力分析と予選展望はもちろん、ドゥンガ、ボスケ、オルセンら世界のトップランクの代表国監督や、メッシ、ロナウド、トーレス、バラックらスーパースターへのインタビューが続く。
更に、宇都宮自身による10日間に及ぶ開催地を巡る旅。エリスパークを始めとする各スタジアムの現況と、アパルトヘイトの傷痕を残しながらも現地で生きる人々の暮らしぶりを凝縮させたレポートとなっている。
よくある通り一辺倒なガイド本ではない。ちょっと文藝春秋社の「ナンバー」を想起させるが、この装丁でこの価格はお値打ちだし、読み応えもあり。
あと2カ月を切り、先行きの不安感ばかりが先行する岡田ジャパンだが、その健闘はもちろん、各国代表選手たちの誇りを賭けたエキサイティングな戦いに思いを馳せながら、今からキックオフが待ち遠しくなる1冊。そろそろ盛り上げて行きましょう
このムックはオシム、ジーコ、トルシエという歴代日本代表監督へのインタビューから始まり、地上波放送予定、出場32ヵ国の戦力分析、カペッロやパレイラ、マルバイクなど各国を率いる名将のインタビュー、日本代表の選手たちへのインタビューといった手堅い内容に加えて、宇都宮徹壱さんによる南アフリカ開催都市ルポが素晴らしい。
南アというと怖い、というイメージが真っ先に浮かんできて、あとはマンデラ大統領、喜望峰、豊富な地下資源ぐらいしか思い当たりません。しかし、宇都宮さんのルポや現地に住む日本人サッカー選手や家族のインタビューなどによって、貧しい人や豊かな人そして多くの中流階級の人たちがダイミナックな国土に暮らしている日常がようやく等身大で実感することができました。
にしても日本代表が合宿するジョージのゴルフコースは最高ですね!ハッピーリタイヤメントしたら、こんなコテージに泊まってしばらくゴルフ三昧してみたい。
とにかく、悲観しててもしょうがないじゃありませんか。もうここまで来てしまったんですから、後は日本代表を精一杯応援し、強豪国のプライドをかけた戦いを堪能し、南アというまだまだ未知の国を少しでも知りたいと思います。とにかく、愛する日本代表が一勝でもしてくれれば、さらに、もし万が一決勝ラウンドに進めたら、たぶん夜中でも外に出て騒いじゃいますよ。この内容でこの価格
とにかく凄い情報量、オシム、ジーコ、トルシエのインタビューに、後藤健生、西部謙司、宇都宮徹壱3氏の座談会、南アフリカからの現地リポートもあって、楽しく読めました。これで790円は相当お買得!
体幹を使うサポートウェア。
体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!
ランニング好きの人には必須アイテム。

人気のリーボックのシューズ
【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...
履いて歩くだけでエクササイズ!!
TOPIC
プロが伝授する飛距離UP方法!
ゴルフ飛距離改革「ごくとび」
短時間で手軽!
【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!
理想の肉体に改造
究極のモテBODY製造プログラム
