忍者ブログ
人気スポーツの関連情報。
楽天アマゾンストアミックス楽天トラベル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メジャーリーグなぜ「儲かる」 (集英社新書 529A)
岡田 功
メジャーリーグなぜ「儲かる」 (集英社新書 529A)
おすすめ度:



素人が経済に興味を持つ
野球を見る時に、選手を見るのではなく、後ろの看板を見れば、メジャーリーグが10倍面白くなる!

大リーグの儲け方読本
95年に収入総額14億ドルだったが、07年には60億ドルを越すくらいに

急拡大している大リーグのビジネスの仕組みを詳細に説明する本。球

団の稼ぎ方(チケット、スポンサー、飲食物、グッズ、放映権、駐車

場代)、収支と課徴金制度と収入分配制度、オーナーの錬金術(旅行

代理店、マイナー球団保持、新球場、政治献金)、新たなビジネスの

探求(ネット事業、大リーグチャンネル、世界進出)と、幅広く、ビ

ジネスの仕組みを解説してくれます。


大リーグの、ビジネスとして真剣かつ全霊を込めて“稼ごう”という

姿勢には、すがすがしいくらいに感じられました。また、日本のプロ

野球も学ぶ点は多いと感じました。例えば、シーズンチケットの再販

をチーム(現在はリーグで一括)が手掛ける仕組みは、ダフ屋が儲け

を抜く現状よりもファンも嬉しいハズ。


アメリカのスポーツビジネスの奥深さを感じる本です。

球場も役所持ち、年利回りは10%のメジャー球団
シーズン終了後に来期のシーズンチケットが完売してしまうほど大人気のレッドソックスのビジネスを中心に、日本より商売の規制がきついはずのメジャーリーグ球団の稼ぎ方を紹介した本。とにかく何でも増収に結びつけようというメジャー球団の商魂逞しさに驚く。日本でも定着した球場命名権はもちろん、季節や場所、対戦チームで20種類に細分化された入場券、MLBの放送権料管理の網をくぐり抜ける(黒字を減らす目的もあるようだが)ために自前のケーブルテレビ、それでいて、最大の投資である球場利用では、我が町のメジャー球団が欲しくてたまらない自治体の足元を見て、50100%の負担を「お願いする」。自治体が言うことを聞かなければ、金を出してくれる別の街に移転するだけなのだから。独禁法の縛りからも免除される。ちなみにメジャー球団は30球団しか参入が認められていないので倒産リスクがほとんどない。それでいて、年利回り10%を越えるというおいしい試算もあるという。


なぜ3月?、日本で最終ラウンドやらないの?など、MLBが主催のWBCに関する日本人が感じそうな開催についての疑問にも答えている。MLBによるMLBのためのWBCなのかな、と思う。本書を読んで、「強欲なMLB」という印象を持ったが、後書きで慈善事業も積極的であるとのことだった。


非公開の会計資料も独自に入手してMLBの経営を分析し、レッドソックス経営陣を始めとするメジャー関係者にも直接取材していて、MLBがどのような考えでビジネスを緻密に作り上げているかを伝えている。日本の球団のビジネスについては新書で何冊かあったが、MLB経営の本は余りなかったと思う。読んでいて、何歩も先に進んでいるMLB経営を日本球団が参考にすべき点は多そうだなあ、と感じた。

PR


体幹を使うサポートウェア。

体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!

ランニング好きの人には必須アイテム。





人気のリーボックのシューズ



 【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...

履いて歩くだけでエクササイズ!!



TOPIC

プロが伝授する飛距離UP方法!

ゴルフ飛距離改革「ごくとび」



短時間で手軽!

【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!



理想の肉体に改造

究極のモテBODY製造プログラム



[323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [HOME]
ブログ内検索
バーコード
SEO対策済みテンプレート

忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright スポーツ. All Rights Reserved.