忍者ブログ
人気スポーツの関連情報。
楽天アマゾンストアミックス楽天トラベル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野村ノート (小学館文庫)
野村 克也
野村ノート (小学館文庫)
おすすめ度:



社会人野球
野茂選手 古田選手など学生の時はドラフトで指名されなくても

社会人野球で実力がついて、プロで活躍する選手は多いです。

プロの二軍より社会人のほうが、人材が育っていると書かれていました。

社会人野球は日本球界の屋台骨だと著者は書いています。

阪神時代の久万オーナーとのやりとりは面白かったです。

星野監督を推薦したのは、著者だったのは驚きました。

野球の見方が変わりそうです。



野球に『論理』を初めて本格的に導入した野村ノート
オリジナルは2005年10月20日リリース。文庫化は2009年11月29日。野村監督の集大成のような一冊。ぼくが本書を読んでみようと思ったきっかけはWBCで捕手の城島選手がやたらこの本を意識していたからである。


野村ID野球の考え方の根本が書かれている。内容的にもっと昔のことを中心に書いているのかと思ったが、そうではなくむしろ最近の選手のことが多く書かれているのは意外だった。選手の特性を見抜く方法論は正に『論理(ロジック)』だ。巻末の右左打者ごとの9×9に分解されたゾーン分析にも驚く。自分の天性の能力だけで野球をしない。すばらしい。


最も面白かったのは野村監督が『三悪人』と呼んでる江夏・江本・門田を語る部分だった。超個性派の三人との渡り合いには思わず苦笑してしまった。そしてWBCで連続世界一になった今の日本の野球にはこの『野村理論』が間接的に随所に感じられた。

ただのボヤキおやじではなかった
先日本屋に平積みになっているのをみて、テレビでボヤいているあのオヤジが

いったい何を書いているのか興味が湧いてきて購入してしまいました。

結論から言うと話のベースは野球ですが、組織の指導者、管理者がやるべきこと

を丁寧に例を挙げて解説しています。そのような立場の方は野球をやるやらない

にかかわらず一読の価値があると思います。

最初に思っていたイメージはデータをうまく活用して、勝利の確率をあげる努力

をしている程度だろうと思っていましたが、そんなのはほんの一面に過ぎません

でした。意識改革、機能する組織、人づくりの重要性など見習うべき点が沢山

ありました。お勧めの一冊です。

PR


体幹を使うサポートウェア。

体のバランスや姿勢がよくなり、脂肪燃焼度も変わる!!

ランニング好きの人には必須アイテム。





人気のリーボックのシューズ



 【ごくすぽ】 リーボック 即納 Reebok イージートーン EASYTONE リインヴィゴレイト レディー...

履いて歩くだけでエクササイズ!!



TOPIC

プロが伝授する飛距離UP方法!

ゴルフ飛距離改革「ごくとび」



短時間で手軽!

【15秒筋トレ】自宅でお金をかけない肉体改造!



理想の肉体に改造

究極のモテBODY製造プログラム



[555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [HOME]
ブログ内検索
バーコード
SEO対策済みテンプレート

忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright スポーツ. All Rights Reserved.